2023/12/26

年末年始休講について

こんにちは、代表の戸部です。

今年も残すところ一週間を切りました。

気温が安定しない年末となりました。
例年に比べ、体調を崩す生徒さんが多かったように思います。

休暇だからと油断せず、規則正しい生活を心がけましょう。

12月29日から1月3日までは年末年始休講です。
そのため、1月は月末休講日がありません。
振替のご連絡はお早めにお願いいたします。
休講期間中のお問い合わせにつきましては、
休講期間後に返信いたします。
何卒ご了承ください。


2023/11/25

11・12月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

季節外れに暖かい日が続いていますが、
この週末からいよいよ寒くなりそうです。

本格的な受験シーズンを前に、
体調に気を配りつつ日々を過ごしましょう。

冬期講習の締め切りが迫っています。
受講予定の通塾生は28日までに申込してください。

11月の休講日は29日と30日です。
12月29日から1月3日までは年末年始休講です。

2023/10/24

10・11月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

先日、千葉県のホームページに
令和6年度高校入試の解答用紙のサンプルが掲載されました。
マークシートを新たに導入しているので、
受験生の皆さんは一度確認しておくようにしましょう。

最近、通塾生の学校での学級閉鎖が増えています。
手洗い・うがいといった対策に加えて、
規則正しい生活習慣を心がけたいところです。
また、体調が悪いときは、無理せず休養しましょう。

10月の休講日は30日、31日です。
11月の休講日は29日、30日を予定しています。


2023/09/26

9・10月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

先日、千葉県公立高校入試の実施要項が公表され、
いよいよ受験シーズン到来です。

2学期はどの教科も難易度が上がります。
今までに習ったことを活かす機会も増えてきます。
ノートや教科書をよく見なおして、
不安な箇所や苦手な箇所は質問しましょう。

9月の休講日は29日と30日です。
10月の休講日は30日、31日の予定です。


2023/08/21

8・9月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

夏期休暇も残りわずかです。
暦の上ではまもなく処暑です。
晩になると虫の声が聞こえてくるようになりました。
一方で、まだまだ暑い日が続いていますので、
熱中症にはくれぐれも気をつけていきましょう。

夏期休暇明けにはテストが控えています。
今の内から少しずつ、できることから始めましょう。

8月は授業日程調整のため休講日はありません。
9月の休講日は29日・30日です。

2023/07/24

7・8月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

先週から夏期講習期間に入りました。
夏期講習は完全予約制です。
予約の入っている時間帯は塾に在籍していますが、
それ以外の時間帯は席を外している場合があります。
予めご了承ください。

夏休みの課題サポートも行っています。
計画の立て方や課題の進め方、
解説を読んでもわからない箇所については
相談を受け付けています。
有意義な夏休みを過ごせるよう、
宿題は早めに終わらせてしまいましょう。

7・8月は月末休講がありません。
8月5日は午前のみ開講しています。
8月13日から8月17日までは夏期休講です。






2023/07/19

令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜について

こんにちは、代表の戸部です。
昨日、千葉県教育委員会から高校入試の出題方針と、
採点ミスに関する改善策が発表されました。

以下にリンクを掲載いたします。
受験生の皆さんはぜひ確認してください。




2023/06/26

6・7月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

今年は空梅雨なのか、雨が少ないように感じます。
じめっとして嫌な季節ではありますが、
梅雨が夏の恵みをもたらすことを思うと、
この夏が少し心配ではあります。

先日、近隣の中学校では定期試験がありました。
結果を分析し、次の試験に反省点を活かせるよう、
夏休みの間も勉強は欠かさず続けていきたいですね。

高校生の皆さんは、7月の試験が控えています。
体調管理に気をつけていきましょう。

小学生の皆さんは、熱中症に特に気をつけましょう。
水分補給をこまめに行うことを心がけてください。

6月の休講日は29日・30日です。
7月は月末休講はありません。

2023/05/24

夏期講習事前面談のお知らせ

こんにちは、代表の戸部です。

先週から通塾生の皆さんに
夏期講習事前面談のお知らせを配布しています。
ブログにもお知らせの内容を掲載いたします。
下記のリンクをご参照ください。


面談をご希望の方は
第1希望から第3希望までの日時をご連絡ください。
申込締切は6月3日土曜日です。
メールでのご連絡も受け付けております。

2023/05/22

5・6月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

天気が周期的に変化し梅雨の気配も近づきました。

近隣の学校は体育祭シーズンです。
真夏日になる日もあり、熱中症をはじめとして
体調を崩しやすくなっています。

ここぞというときほど無理をしすぎず、
最高のパフォーマンスが発揮できるよう、
体の調子を整えていきましょう。

6月は面談時期です。
先週から面談のお知らせを配布し始めています。
後日、ブログにもお知らせを掲載予定です。

5月の休講日は29日~31日です。
6月の休講日は29日・30日の予定です。


2023/04/24

4・5月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

先日お伝えした通り、土曜開講が常設化されます。
高校生の皆さんは定期テストが近づいていますので、
自習や振替を利用して計画的に勉強しましょう。

中学生・小学生の皆さんは行事ごとが多くなる時期です。
怪我や体調不良に気をつけて、日々を過ごしてください。

4月の休講日は29日・30日です。
5月の休講日は29日~31日の予定です。
5月3日~5日は通常通り開講しております。
振替のご連絡はお早めにお願いいたします。

2023/04/11

土曜開講常設化のお知らせ

こんにちは、代表の戸部です。

かねてから月2回程度行っていた土曜開講ですが、
2023年5月より開講日を増やし、他の曜日同様に
月4回の開講に変更いたします。

時間割は
Zコマ 14:00~15:20
Aコマ 15:30~16:50
Bコマ 17:00~18:20
Cコマ 18:30~20:00

以上4コマを開講予定です。


2023/03/21

3・4月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

春の陽気に桜もほころび始めました。
新たな環境に進んでいく皆さんの姿を見ると
感慨深いものがあります。

当塾は4月で7周年を迎えます。
この数年は想定外の出来事が多くありました。
悩ましい事態に陥ることもありました。
しかし、通塾生の皆さんやそのご家族、
地域の方々に支えられ、
無事に周年を迎えることができました。
この場を借りてお礼申し上げます。

引き続き、地域の学業を支える一員として
貢献していければと決意を新たにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。

3月の月末休講は29日~31日です。
4月の月末休講は29日・30日の予定です。

来月の土曜開講は4月8日、15日です。
今後の土曜開講は5月13日、20日の予定です。

2023/02/20

2・3月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

日に日に過ごしやすい日が増えてきました。
春の気配が近づいてきています。

受験期も残りわずかです。
自らが積み重ねてきたものを信じて、
最後まで走り切ってもらいたいと思います。

2月は月末休講がありません。
3月の月末休講は29日~31日です。

来月の土曜開講は3月4日、11日です。
今後の土曜開講は4月8日、15日の予定です。

2023/01/23

1・2月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

早くも一月が終わろうとしています。
間もなくやってくる入学試験、学年末試験に向けて、
当塾もにぎやかになってきました。
塾の自習利用や振替授業をより活用して下さい。

今週は非常に強い寒波がやってきています。
体調管理も万全にして日々を過ごしてください。

1・2月は月末休講の予定はありません。
2月の土曜開講は11・18日の予定ですが、
希望があれば4日も開講予定です。