四葉進学塾Blog
千葉県市川市大洲にある個人塾、四葉進学塾のブログです。 塾の最新情報を発信しています。
Tabbar
投稿一覧
当塾について
キャンペーン詳細
規約・通塾案内・各種届出
お問い合わせ
2022/12/23
年末年始休講について
こんにちは、代表の戸部です。
今年も残すところ一週間ほどです。
生徒の皆さんは冬休みに入ります。
規則正しい生活習慣を心がけて、
健やかな新年を迎えてもらえればと思います。
12月29日から1月3日までは年末年始休講です。
そのため、1月は月末休講日がありません。
振替のご連絡はお早めにお願いいたします。
2022/11/21
11・12月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
朝晩の冷え込みが厳しい季節になりました。
中学生・高校生ともに定期試験間近です。
通塾生の皆さんも、テストに向けて
真剣に勉強に取り組んでくれています。
自ら目標を立てること。
計画を立てて実行すること。
うまくいかなかったことを分析すること。
次に向けて改善案を練ること。
いずれも将来役に立つスキルです。
学校生活や塾での勉強を通して、そうしたスキルを
身に着けていってほしいと思います。
以下は休講日の連絡です。
11月の休講日は29日と30日です。
12月29日から1月3日までは年末年始休講です。
12月の土曜開講は3日と10日です。
高校生の皆さんのテスト日程に合わせていますので、
自習や振替授業にうまく活用してください。
2022/10/22
10・11月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
今月は多くの高校で定期試験がありました。
2学期に入り学習内容も本格的に難しくなっています。
苦手なところを残さないよう、
テスト後のおさらいは欠かさず行いましょう。
小学生の皆さんは教科書が切り替わる時期です。
これからどんなことを学習するのか、
教科書を確かめてみるのもいいかもしれません。
中学生の皆さんは行事が増えてくる時期です。
来月には定期試験も控えています。
計画的な勉強を心がけましょう。
面談の申し込みの締め切りが迫っています。
用紙を紛失した方は下のリンクを参照してください。
冬期講習事前面談のお知らせ
10月の休講日は29日~31日です。
11月の休講日は29日・30日を予定しています。
11月の土曜開講は12日・19日です。
2022/09/21
9・10月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
蝉の声もすっかり聞こえなくなりました。
いよいよ本格的に秋の到来です。
各学年とも勉強が難しくなる時期です。
中学・高校では定期テスト・検定・模試と、
学習の成果を試されることが増えてきます。
日々の予復習を怠らないようにしましょう。
9月の休講日は29日と30日です。
10月の休講日は29日~31日の予定です。
10月の土曜開講は8日と22日の予定です。
2022/08/22
8・9月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
今年の夏もまもなく終わります。
生徒の皆さんは課題を終えているでしょうか。
コロナウイルスの感染、悪天候と、
近年はなかなか羽をのばす機会も少なく、
気持ちが塞ぎがちになりやすいかと思います。
コントロールできることは計画的に済ませて、
その分自由に使える時間を確保していきましょう。
8月は授業日程調整のため休講日はありません。
9月の休講日は29日と30日です。
9月の土曜開講は17日と24日の予定です。
2022/07/21
7・8月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
いよいよ夏季休暇ですが、生徒の皆さんは
既に予定を立てているでしょうか。
宿題を早めに終わらせて、
限られた時間を有意義に過ごしましょう。
本日より夏期講習が始まりました。
時間割の変更に関しては、前回の記事の
リンクを参照してください。
7・8月は月末休講がありませんが、
8月12日から8月17日まで夏期休暇です。
8月の土曜開講は6日と20日の予定です。
2022/07/01
夏期講習について
こんにちは、代表の戸部です。
通塾生の皆さんにはお知らせ済みですが、
夏期講習の日程をこちらにも掲載します。
申込用紙も併せて掲載いたします。
講習をご希望の方は7月13日(水)までに
当塾までご提出ください。
夏期講習スケジュール
夏期講習申込書
2022/06/22
6・7月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
雹が降ったり、気圧が安定しなかったりと、
天候に悩まされることが多い月でした。
外出というわけにもなかなかいきませんが、
生徒の皆さんには上手に息抜きをして、
学業に励んでいただきたいと思っています。
さて、あとひと月ほどで夏休みです。
夏期講習の申し込みが始まっています。
後日、ブログにも詳細を掲載予定です。
ご希望の方はご確認ください。
6月の休講日は29日・30日です。
7月は月末休講はありません。
7月の土曜開講は2日と16日です。
テスト前の自習も歓迎です。
ぜひ活用してください。
2022/05/23
5・6月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
定期試験の時期になりました。
高校生の皆さんや私立中学生の皆さんは、
既にテストを受けていることが多いでしょう。
近隣の公立中学校の皆さんはテストに向けて、
準備をし始めている頃かと思います。
新学年最初のテストは出題範囲が限られています。
勉強の習慣の見直しとしては最適の機会です。
「テストに向けて勉強は効率よく進められたか」
「日々の勉強の課題点は見つかったか」
「次回のテストに活かせそうなことはないか」
テストの点数ばかり注目するのではなく、
日々の勉強の反省の機会ととらえましょう。
5月の休講日は29日~31日です。
6月の休講日は29日・30日の予定です。
6月の土曜開講は4日を予定しています。
2022/05/13
夏期講習事前面談のお知らせ
こんにちは、代表の戸部です。
今週から通塾生の皆さんに
夏期講習事前面談のお知らせを配布しています。
ブログにもお知らせの内容を掲載いたします。
下記のリンクをご参照ください。
夏期講習事前面談のお知らせ
面談をご希望の方は
第1希望から第3希望までの日時をご連絡ください。
申込締切は
5月24日火曜日
です。
メールでのご連絡も受け付けております。
2022/04/19
4・5月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
新学期が始まりまもなく一月が経ちます。
生徒の皆さんは新しい生活に慣れたでしょうか。
5月に入るとすぐに大型連休がありますが、
同時に初の定期テストも近づいてきています。
分らないことや苦手なことをため込まないよう、
日々の勉強を大切にしてください。
4月の休講日は29日・30日です。
5月の休講日は29日~31日の予定です。
5月3日~5日は通常通り開講しております。
振替のご連絡はお早めにお願いいたします。
5月の土曜開講は14日を予定しています。
2022/03/23
3・4月の休講日、および土曜開講について
こんにちは、代表の戸部です。
まもなく新年度です。
当塾は開校から6年が経ちました。
中学入学当初から学業を見守ってきた
皆さんが、大学へと進学することを
感慨深く思っています。
引き続き、地域の学業を支えられるよう
尽力いたします。
3月の休講日は29日~31日です。
4月の休講日は29日、30日の予定です。
また、4月より月に1・2回ほど、
土曜開講を実施します。
振替授業やテスト対策授業などに
ご活用ください。
4月の土曜開講は23日、
9:00~12:00と14:00~17:00を
予定しております。
2022/03/12
通塾生の卒業に向けて
こんにちは、代表の戸部です。
通塾生の皆さんの受験がすべて終了しました。
高校受験では全員が第一志望での合格となり、
大学受験では受験した3校の内2校での合格と、
日々の学習の成果を得ることができました。
改めて、卒業・進学おめでとうございます。
世界的なウイルスの流行や、環境問題、戦争、
経済への不安など、近年は社会が大きく変動し、
私たちを取り巻く環境は日々変化しています。
将来に関する不安や言いようのないストレスに
悩まされることもあるかもしれません。
そのような時代にあって、これから先の未来を
生きていく皆さんが、今まで学んできたことを
活用し、目標に向け懸命に努力してきたことを
心の支えとしてくれることを、心より願います。
2022/02/23
2・3月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
千葉県公立高校入試前日となりました。
昨年度からの入試制度の変更に加え、
コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、
この二年間は思うように勉強の成果を
出せなかった生徒さんもいるかもしれません。
しかしながら、勉強に費やした時間と労力は、
決して無駄にはなりません。
目標に向かって努力してきた自分を信じて、
自信をもって試験に臨んでもらいたいです。
2月は月末休講がありません。
3月の月末休講日は29日~31日を予定しています。
2022/01/22
1・2月の休講日について
こんにちは、代表の戸部です。
大学受験の皆さんは共通テスト、
高校受験の皆さんは私立受験と、
学習の成果を試す時期となりました。
受験生でない皆さんも、
学年末に向けて一年の振り返りを進めましょう。
コロナウイルスが猛威を振るっています。
少しでも体調に不安がある場合は無理をせず、
心身を休めることに注力してください。
1月29日(土)を臨時休講といたします。
何卒ご了承ください。
2月は現時点では休講の予定はありません。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)