2019/12/17

冬期講習および12月・1月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

期末考査も終わり、もう間もなく一年が終わろうとしています。
生徒の皆さんには、この一年を評価し、次の年に活かしていけるよう、
身の回りのことや新しく得た知識を冬休みのうちに整理してほしいと思います。

冬期講習は12月24日から始まります。
夏期講習と異なり、午前10時からの開講です。
また、12月28日(土)~1月3日(金)は休講です。
1月4日(土)は特別時間割で開講いたしますので、振替授業に活用してください。
1月は月末休講がありませんので、その点もご確認下さい。

2019/11/19

11・12月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

年の瀬も近づき、なにかと慌ただしい季節となりました。
例年、この季節は体調を崩す生徒さんが続出します。
試験勉強や受験勉強の追い込みなど、知らぬ間に疲れはたまります。
体調管理だけでなく、気持ちの面でもくつろげる時間を意識的に確保しましょう。

冬期講習に関する面談は来週から開始予定です。
書類を未提出の方で面談をご希望の方は別途ご連絡ください。

11月の休講日は29日(金)、30日(土)です。
また、12月29日(日)から3日(金)までは年末年始休講です。

2019/10/22

10・11月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

日没もだいぶ早まり、秋の深まりを感じる季節となりました。
今年は台風に加え、雨の日も多く、憂鬱な日々が続いています。
先月に引き続き、心身ともに健康管理をしていきたいところです。

来月は中旬から試験が始まる学校が多いです。
生徒の皆さんは今月末から少しずつ準備を進めてほしいと思います。

10月の休講日は29日(火)~31日(木)です。
11月の休講日は29日(金)、30日(土)を予定しています。

2019/09/23

9・10月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、まだまだ夏のような陽気の日もあり、通塾生の中には体調を崩す子も出てきています。
この季節は試験や行事が多く、心身ともに疲れが出やすい時期です。
無理をせず、上手に息抜きの時間を確保してほしいと思います。

9月の月末休講日は30日(月)です。
10月の休講日は29日(火)~31日(木)を予定しています。

追記(10月1日)
10月22日は「即位礼正殿の儀」が行われるため、本年度のみ国民の祝日となります。
当塾は通常通り開講致しますので、振替をご希望の方はご連絡下さい。


2019/08/23

8・9月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

朝晩過ごしやすい気温の日も増えてきました。
日没も徐々に早まり、秋の訪れを感じ始めています。
新学期に備え、生活習慣と体調を整えておきましょう。

近隣の中学校は9月の中旬から下旬に試験が控えています。
夏休みの間に勉強したことを活かせるようにしたいですね。

8月は月末休講はありません。
9月の休講日は30日(月)を予定しています。

2019/07/26

7・8月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

長かった梅雨も間もなくあけそうです。
例年より涼しい日が続きましたが、いよいよ夏本番といった暑さになりました。
急な気温の変化で体調を崩さぬよう、体調に気をつけていただきたいです。

翌27日で千葉県前期選抜入試まで200日となりました。
時間はあっという間に過ぎてしまいます。
夏休み中の貴重な時間を大切に過ごしてください。

7月と8月は夏期講習期間のため、月末休講はありません。
代わりに、8月11日から18日までを夏期休講期間としています。
土曜日は希望日のみ開講です。自習に利用したい方は声をかけてください。

2019/07/19

夏期講習期間について

こんにちは、代表の戸部です。

夏期講習期間が始まります。
夏期講習中は時間割が以下のように変更となります。

  • Xコマ 09:00~10:20
  • Yコマ 10:30~11:50
  • 昼休憩
  • Zコマ 14:00~15:20
  • Aコマ 15:30~16:50
  • Bコマ 17:00~18:20
  • Cコマ 18:30~19:50
  • Dコマ 20:00~21:20

また、土曜日は原則休講ですが、自習の希望があれば開講いたします。
開講希望の際は必ず事前にご相談下さい。


2019/07/01

消費税増税への対応について

こんにちは、代表の戸部です。

2019年10月より、消費税の増税が予定されています。
当塾では消費増税に対して次のように対応いたします。

・授業料、教室維持費ともに2019年度中は金額を変更する予定はありません。
・教材は、増税による本体価格と配送料の値上げを反映し、10月より増額致します。
 具体的な金額は直接お問い合わせください(9月末お申込分までは現価格です)。

何卒、ご了承願います。

2019/06/20

6・7月の休講日について

こんにちは、代表の戸部です。

今日・明日と近隣の中学校では定期テストが行われています。
今までの学習を振り返る試験ですから、点数や順位は気になるところです。
しかし、何よりもまず、自らの勉強習慣が自分に合っていたのか、授業の内容を本当に消化できていたのか、といったことを、改めて考える機会としましょう。

6月の月末休講日は29日(土)、30日(日)と定休日と重なっています。
7月は夏期講習期間のため、月末休講はありません。
また、7月中は土曜日も開講しています。振替や増加授業に活用してください。

2019/06/11

土曜開講のお知らせ

こんにちは、代表の戸部です。

関東も梅雨入りし、夏が間近に迫ってまいりました。
中学校・高校ともに期末試験の時期でもあります。

当塾ではテスト期間中に土曜開講を行っております。
振替・増加授業に加え、自習利用も可能です。
面談期間のため、終日開けることはできませんが、試験勉強に活用してください。

6月の土曜開講は15日・22日です。
日によって利用できる時間帯が違います。事前の相談を忘れずに行ってください。

2019/06/03

平成31年度千葉県公立高校入試の結果発表について

こんにちは、代表の戸部です。

5月29日、千葉県教育委員会による「千葉県公立高等学校入学者選抜学力検査の結果」が発表されました。(https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/koukounyuushi/010529sennbatukekka.html

当塾でもこの結果をもとに前年度の塾内の入試結果について分析を進める予定です。
受験生のみならず、生徒の皆さんも一度目を通してみてください。

2019/05/21

5・6月の休講日について

こんにちは、講師の戸部です。

新学期が始まり、早二月となりました。
高校生の皆さんは試験期間、中学生の皆さんは体育祭に向けての準備と、何かと忙しい時期になってきたかと思います。
一方で、精神面的には中だるみが出始める時期でもあります。
自由時間の確保も忘れないようにし、モチベーションの維持に努めましょう。


5月の月末休講日は29日(水)から31日(金)までです。
6月の月末休講日は29日(土)、30日(日)と定休日と重なっています。
また、テスト期間中・面談期間中は土曜日も開講予定です。

2019/05/06

土曜開講のお知らせ

こんにちは、代表の戸部です。

今年は大型連休の影響もあり、5月にテストを実施しない学校もあるようですが、
高校を中心に中間テストの時期が近づいてきております。
当塾ではテスト期間中に土曜開講を行っております。
振替・増加授業に加え、自習利用も可能です。
時間帯を確認の上、試験勉強に活用してください。

5月の土曜開講は18日・25日、15:30~20:00です。

2019/04/19

検定の締切について

こんにちは、代表の戸部です。

英語検定・漢字検定の締め切りに関してのお知らせです。
当塾は準会場ではありませんので、団体での申し込みはできませんが、生徒の皆さんには検定の受験を推奨しております。
対策授業も受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。

英語検定
第1回検定申込 5月9日まで(書店申し込みは4月26日まで)

漢字検定
第1回検定申込 5月16日まで(書店申し込みは5月13日まで)


2019/04/09

4月末から5月にかけての開講日について

こんにちは、講師の戸部です。

新学期が始まりました。
進学・進級に加え、今年は改元もあり、明るくも慌ただしい日々が続いております。
各学校とも年間の行事予定では、4月末から5月にかけて休日が続くようです。
当塾は、月末休講を除いて通常通り営業いたしますので、振替をご希望の方はお早めにご連絡ください。

具体的な日程は以下の通りです。
4月29日(月)・30日(火) 月末休講
5月  1日(水)~  3日(金)    通常開講
5月  4日(土)・  5日(日) 定休日
5月  6日(月)以降     通常開講

2019/03/20

3・4月の休講日について

こんにちは、講師の戸部です。

春らしい陽気の日が続き、新学期の訪れを間近に感じています。
生徒の皆さんも環境が新しく変わる時期です。
新しい環境でも、引き続き目標をもって日々を過ごしてもらいたいです。

当塾も開業から4年目となりました。
初心を忘れず、常に向上心をもって業務に励みたいと思います。

3月の月末休講日は29日(金)から31日(日)までです。
4月の月末休講日は29日(月)、30日(火)を予定しております。

2019/02/21

2・3月の休講日について

こんにちは、講師の戸部です。

年度末が近づいてきました。
毎年、この時期になると通塾生の皆さんの成長を一段と感じるようになります。

進級・進学、卒業・就職と、新たな道に進むための準備の時期です。
今までの自分を振り返り、新年度までの一ヶ月を有意義に過ごしてもらいたいです。

学年末テストも控えています。
塾のスケジュールを確認して、積極的に自習に活用してください。

2月は月末休講日がありません。
3月の月末休講日は29日(金)から31日(日)までを予定しております。

2019/02/19

平成31年度千葉県公立高校前期選抜結果速報

こんにちは、講師の戸部です。

千葉県公立高校の合格発表が行われました。
当塾では、受験生全員が前期選抜での合格となりました。
改めて、受験生の皆さん、合格おめでとうございます。

受験生の皆さんの努力はもちろんのこと、ご家庭や学校の先生方のご指導が、前期での合格という結果をもたらしてくれたものと思います。
この経験は、これからの皆さんの人生を支えてくれることでしょう。

これから先も皆さんの期待に応えられるよう、当塾もより精進を重ねてまいります。


最後になりますが、後期受験・大学受験ともに、受験を継続されている皆さんへ。
今まで続けてきたこと、努力してきたこと、教わってきたことを思い返しましょう。
その先にしか結果は続きません。
より良い結果が得られますよう祈っております。

2019/02/05

平成31年度千葉県公立高校前期選抜志願状況について

こんにちは、代表の戸部です。

千葉県公立高校の前期選抜入試の志願倍率が発表されました。
本日通塾予定の受験生の皆さんは声をかけてください。

2/6追記
千葉県HPから確認ができます。
教育・文化・スポーツ>教育・健全育成>学校教育>入試・検査
高等学校入学者選抜情報からご確認ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/index.html

2019/01/26

平成31年度千葉県公立高校志望調査結果について

こんにちは、講師の戸部です。

千葉県公立高校の1月時点での志望倍率が公表されました。
まだ確認がとれていない通塾生の皆さんは、教室で確認できますので声をかけてください。

いよいよ受験が近づいていますが、今まで以上に心身に気を配り、
万全の状態で受験日を迎えられるように日々を過ごしてもらいたいと思います。

2019/01/18

1・2月の休講日について

こんにちは、講師の戸部です。

年始の更新が滞ってしまい、1月も下旬に差し掛かってしまいました。
遅ればせながら、今年もよろしくお願い致します。

明日はいよいよセンター試験です。
幸いにも天候も悪くなさそうです。
受験生の皆さんには、焦らずに、実力を発揮してもらえたらと願っています。

1・2月は月末休講はありません。
受験に向けて、一丸となって励みたいと思っております。